top of page

長野県伊那市に移住し、会社は東京・暮らしは伊那市のデュアルライフ。せっかくなので、子どもと一緒に家づくり。2015年11月に完成しました。

2015/4/28

2015/4/28

築45年の実家、もうすぐ解体

2015/4/29

2015/4/29

解体前日、子どもと屋根へ

2015/5/2

2015/5/2

ペンキで日付を書いて、解体前の記念撮影

2015/5/10

2015/5/10

いよいよ解体。重機がやってきました。

2015/5/16

2015/5/16

解体完了。すっかり更地になりました。

2015/06/18

2015/06/18

間取りの形に、ざっくりコンクリートがうたれました。予想より狭く見えてドキドキします。

2015/06/27

2015/06/27

木の枠ができあがりました。

2015/06/30

2015/06/30

生コンがやってきました。土台に流し込むのだそう。

2015/07/12

2015/07/12

子どもが瓦に絵を書いたので、これを地中に埋めてみました。次に掘り起こすのはいつでしょう。

2015/07/28

2015/07/28

今回、鉄骨は地元の鉄工所さんが担当くださいました。社長様のご厚意で息子たち、鉄工所を検索させていただきました。

2015/08/17

2015/08/17

夏。暑い日差しの中、作業は着々と進みまして、壁のようなものができてきました。やっと家のサイズがわかってきました。解体から約4ヶ月。

2015/08/19

2015/08/19

ぐるりと家がシートで囲まれました。毎日とにかく暑いので、作業いただく方が心配なくらい。

2015/09/03

2015/09/03

家の中に断熱剤が吹き付けられています。むくむくむくっとこれは見もの。

2015/09/08

2015/09/08

雨の中、子どもたちがじっと見ているのは、家の外壁。イメージ通りかどうか、おとなりさんの軒下を借りて並べてみました。

2015/09/12

2015/09/12

弟です。電気工事士の弟は、今回の家づくりのアドバイザー。さすがプロ。いろいろ教えてくれて助かります。次男と顔がそっくり。

2015/09/19

2015/09/19

外壁。こんな感じにありました。 春夏秋冬、この地域の美しい景色になじむ家を目指しました。夏はこんな感じ。なじんでいるかな。笑

2015/10/1

2015/10/1

ガラスブロックが入りました。予算を削る段階で、「いやでも、これだけは~」といって残してもらった部分です。

2015/10/02

2015/10/02

壁の色が塗られていました。家づくりももう終盤。やっと「できあがり」が見えてきた感じがします。

2015/10/10

2015/10/10

キッチンはIKEAです。打ち合わせや組み立てが大変でしたが、かっこよいですしコスパもバツグン。

2015/10/15

2015/10/15

壁の一部は、自分たちでDIY。意外ときれいにできるものですね

2015/10/15

2015/10/15

ゴールドの壁も子どもたちと塗りました。テンションがあがる色。

2015/10/15

2015/10/15

人気の黒板塗料。思いっきり広い面積を黒板に。

2015/10/29

2015/10/29

10月末、完成。引越ししました。

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

bottom of page